DellアンバサダーでAlienWareを試してみたので実機レビュー~おまけにゲームのレビューもしてみたよ~

2021年12月28日

 お久しぶりです、ご無沙汰しておりますセツナです。最近企業様からの提供商品が多くて暇さえあれば延々とブログを書いているのですが、またしてもレビューのパソコンが届いたので今日も今日とてレビューしていこうと思います。(更新が遅れたのはその暇がびっくりするほどなかったのはさておき)これからはできるだけ更新頻度を上げていくようにします…..

 今回Dellさんに提供いただいたノートパソコンは「Alienware m15 R3」というモデルのルナライト(シルバーホワイト)カラーです。今回はなんと人気ゲーム「CyberPunk2077」のゲームコードまでつけていただいての実際のプレイ間を試せるレビューとのことで普段ゲームをしない私ですが気合い入れてブログ執筆していきたいなと。とはいえ全くゲーマーではないのでゲーミングパソコンでありながらも他の作業を行うことも考えつつのレビューをします。ゲームに関してはせっかくいただいたのにほぼ何も触れずに終わらせてしまうのも気が引けるので得意分野は得意な人に、知り合いのCyberPunk2077を気になってたゲーマーさんの友人H氏にこのパソコンを近所のカラオケ店にて集合して貸し出し書いていただきました(この節はお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます)。私も少しやったけど普段ゲームをしない私にとってはちょっと難しかったです

・外観

 まず最初にファーストインプレッションを決めるパソコンの外観はどんな感じなのかというわけで実機の写真としてはこんな感じ。

 シルバーグレイカラーとでも表現するのでしょうか、綺麗で心惹かれる筐体に独特のエイリアンの絵柄があしらわれた大胆でかっこいいデザインという白系統の色が好きな私にとってのご褒美のようなをレビューできて個人的に開封時点から既にテンション爆上がりです。この絶妙な白の色の感じがたまらなく好きです(※個人の感想です)。調べたところ今回はルナライトを貸与していただいたのですが、調べた限りですと黒系のものもあるようです。パソコンに関しては一通りの知識があるものの、ゲーミングパソコンには疎い私なので初期設定から変更することができなかったのですが、初期設定のパソコンのキーボードのバックライトの色がスカイブルーなのがとてもマッチしていてそもそも初期設定からいじる必要ないのではという個人的な感想を。実際変えられるのかはよくわからなかったですが、電源ボタンがカラフルにライティングされていたり起動時のキーボードが赤で光ったりしているのでどこかに設定コンソールがあるのかもしれません。多分RGBで設定できると思います。私はこの色がとてもお気に入りだったのでとても満足していますが、人によってはここを拘りたいという方もいるとは思うのでポイントかもしれません。

 またどうやらDellさんからいただいた情報によると筐体とパームレストには前世代のモデルから改良された特殊なコーティングが施されているようで、汚れにくく長期間使用しても変色しにくいとのことでした。実際長期間使ってみたわけではないのでこの辺についてはよくわからないですが、確かに皮脂汚れなどがついてもウェットティッシュで軽く拭くだけでおおよそ取れるくらいには効果はあったので長期間の使用だとまた変わってくるのかもしれません。

背面側から
端子類も比較的豊富となっておりますが、ゲーミングノートパソコンについては疎いのでよく分かりません。なんかDockが接続できそう

 と、そんな外観についてはまぁ誰だって直感で思ったことが言えるのでこの程度にして、やはりしかし本題は実際のゲーム性能。実際どこまでの負荷であれば快適に使用できるのか、今回セットでCyberPunk2077もいただいたので合わせてプレイした結果どこまでなら快適にできるのかを書かせていただきたいと思います。

・使用感と結論(早速ですが)

 結論から先に述べると「やはり30万円のノートパソコン、めちゃめちゃ快適」と言った感じです。正直ノートパソコンなんて…と私も最初食ってかかってたので正直大したものではなくて普通に性能のいい据え置きデスクトップパソコンと同じくらい(かなんならちょっと劣る)の感覚で使えるノートパソコンだと思ってました。しかしそんな考えはどうやら杞憂だったようで、めちゃめちゃ快適でした…。

まぁ実際どれくらいの性能があるかというと今回合わせていただいたゲームはめちゃめちゃ重いと言われているCyberPunk2077ですが、びっくりするほど快適でした。ディスプレイの解像度が1920×1080とFHD品質でとても高いわけではないのですが、一般的にプレイすると考えれば妥当な解像度で、ノーマル設定(設定がよくわからなかったので完全初期)プレイ常時144フレーム貼り付きくらいには快適でした。Minecraftも自分のアカウントにてログインしてみて実際プレイしてみたんですが、ノーマルの状態では常時144フレーム貼り付き、重量級影MODのSEUS最新版を入れてのプレイですら60フレームは安定して出るなどとても快適にゲームをすることができました。流石RTX2080にノート用とはいえハイエンドのCore i7第10世代ともあれば圧倒的なゲーム体験ができる….!というのは私個人ゲームをあまりやり込んだことがないのですが、それでもなお感じることが出来るくらいには圧倒的な性能を感じました。私のデスクトップパソコンが霞んでしまうくらいの性能….圧倒的です。

 次にキーボードなどのタイプ感なんですが、これもノートパソコンだからと侮ってたら意外とそうでもなく、とても打ちやすくブログの執筆にも一部使用させていただいたのですが、キーストロークが浅くなく、長文を打っていても疲れにくいキーボードになっていました。個人的には薄めのキーボードが好きなのですが、本機は程よい薄さでレスポンスも快適かつ長時間のタイピングにおいても比較的疲れることなくできたのでやはり長時間のゲームに向いている機種なのかもしれないとは思いました。

・欠点などなど

 しかしいいところばかりではない本機、有り余るその高性能が故にいくつか欠点を引き起こしてます。一番大きいのは「排熱の悪さ」。これに関してはどうしようもないと言った感じではありますが、先述のCyberPunk2077を1時間ほどプレイしていると本体のみならずその本体を補うための電力を供給するACアダプタまでもがかなりの熱を持っていて、冷却せずに使っているとACアダプタや本体の故障を短期間で招きかねないなとは思いました。特にACアダプタは直に触れてると低温火傷を起こしかねないほどの発熱でヒートシンク付けたくなるほどだったので….。

 しかし筐体については今回のような負荷をかけることが稀だったのかもしれないので例外としてさておき、今までのモデルからエアフローが改善されているのみならずヒートパイプもサイズを拡大しており、排熱処理は私が想像していたゲーミングノートパソコンよりかは遥かに冷えているように感じました。(ファンからの爆音も凄まじいものでしたが)

・ゲームについてのプレイしてみての感想

 ゲームについてですが以下友人H氏からレビューを頂きましたのでまとめさせていただくと、

・グラフィックが綺麗

 とにかくキレイサイバーパンクの世界がよく表されている。
事前に調べていた通りナイトシティ(マップの名前)の観光だけで遊べるというのは本当だったくらいきれいなグラフィックスで楽しむことが出来たようです。

・ピーキーな車の挙動

 GTAVのような挙動かと思っていたが、ハンドルの反応は悪く、最初は結構スピンするそうです。慣れたら面白そうな挙動ではありますが…

・使いにくいUI

 上のタブ的な場所をクリックしても初期画面に戻れないのがとてもめんどくさい。メニュー内を進むのは簡単だが、(装備変更やアイテムの管理など)ゲームシステム的に画面を行き来する事が多く、その中で進むのも戻るのも少しロードを挟むという点については、ゲームをする上で大きなストレスを感じたようです。

・いい感じのバトル

 武器が豊富かつリコイルがちょっと大きめでやりごたえがあった。敵も味方も硬い(HP的に)ので戦闘は長め傾向のためこれは自分の性に合ってたのかと思うそうです。試していただいてよかった….?

・要素の多い装備システム

 エンドコンテンツとして機能する上、やりこみ要素としては優秀ですが、やることが多すぎて追いつかないという人にとっては欠点ではあるように感じたそうです。

・確かにグラフィック関係のバグは多め

 壁を貫通するトラック、車に轢かれても平然としているキャラクターがあったりと他の方でもレビューされていた内容ではありますがかなりバグが多かったです。

・今回の〆

 以下もう締めとはなりますが、個人的な感想から言わせていただくと正直この1台あればデスクトップパソコンなくてもいいかなという感じにはなりました。この額を出すだけの価値はあるように感じます。多分パソコンをいじることを趣味としていなくて買うだけの余裕があったらもしかしたらこの1台で済ませていたかもしれないくらい満足感の高いパソコンのように思えました。ただノートパソコンとするにはゲーミングノートパソコンに求めるのは酷かもしれないですがバッテリー持ちにかなり不安を覚えました。ただこの性能をかばんに入れて持ち運べるロマンとの引き換えな側面もあるので如何に妥協できるかといったポイントでもあります。

 と、今回は私にしては久々の長文レビュー記事となってしまいましたが最後までお読み頂きありがとうございます。今回はこれにて。

未分類

Posted by セツナ