iPhone 16eを購入してiOS 26 Betaを入れてみて~他にも色々買ったり近況報告をしたり~
お久しぶりです、セツナです。更新をしていなかった数年間の間に色々と状況が変わっていたので近況報告と兼ねて久しぶりの投稿をさせていただこうと思います。
前回投稿からかなり時間が経ってしまったのですが、この前回投稿を執筆させていただいた3日後から実家を出て一人暮らしを始めさせていただいておりまして、それに伴い生活環境が大幅に変わってしまい今まで通りの執筆ペースで記事を更新することが厳しくなってしまいこれほど遅れることになってしまいました。また今回は仕事の合間でなんとか更新ができているところではあるのですが、ここ数ヶ月で新規事業の立ち上げや引越し等々まだ引き続き忙しい状態が続くことになると思うので当面の間はできる限り更新をしながらも無理のない範囲で執筆活動を続けさせて頂ければと思います。
あと実は執筆途中の記事にまだまだ以前購入した端末の記事の下書きは沢山あるのですが、如何せん購入から時期が経過してしまっているものが多く、中には1年半以上経つものもあり今から投稿をしても時期としては過ぎてしまっているものがかなりあるので更新が出来ずにいたというのがあります。なので今回はiPhone 16eを買ってどうだったかを主軸に今まで紹介しきれていないデバイスの数々についてお話させていただきたいと思います。文章量としてはかなり増えてしまうと思いますが最後までお読みいただけると幸いです。
ということで今回はiPhone 16eを買ってしまいました。前回記事でiPhone 13miniからiPhone 14Proに変え、今度は何故16eを…?と思われた方もいると思います。実はしかし….

もう既にiPhone 15もiPhone 16も持っている上で購入してしまいました
というのも毎年買わないと言いながらどうしても新型機種が気になってしまい、仕事のお付き合い等々で安く新しい携帯が買えると言われてしまうとついつい手を出してしまいがちで新しい機種が出てしばらくすると大体手元に新しい機種があるような状況になってしまいました。ということで先述の通りで今まで紹介してこれなかったデバイス、iPhone 15とiPhone 16も合わせて比較を入れながら色々お話させていただきます。
まず外観比較

どれもこれも全然違うので背面からだけでよく分かりますね。ここ最近のナンバリングiPhoneがずっと背面カメラが2つだったことを考えると1つなあたりが非常に廉価版の系譜を引いているんだなというのを感じます。しかしアルミとはいえど金属筐体であることに変わりはなく、想定よりも本体の質感自体の安っぽさはないのでその点はやはり10万円近い機種であることを彷彿とさせてくれます。
ただ結局のところ今現時点での話でいうとiPhone 15の中古相場が8万円前後、16に関しても新品購入でそこまで値段の差がないのである程度こだわりが欲しい、動作感的にももっと快適に使いたいというのであれば全然iPhone 16を視野に入れてもいいのかなというのを感じます。Yステーションやahamoで契約すればキャンペーンでお得に入手できるということもあるのでちゃんと情報を張っておくといいのかなというのも思います。
結論実際iPhone 15、16、16eと3台使ってみて使った時の感想にはなるのですが、結論から言うと「やはりより新機種の方が快適に使えるが、別にこだわりがなければそれはそれで悪くない」と言う結論に至るように思いました。どうしてもこう言った記事の更新をしたりなどで新しいものに目を奪われると言うことに関しては間違いないのですが、結局のところ少なくとも私の用途であるSNS更新、写真撮影(外食の時の記録等)、電話、メッセージやメールのやり取りに関しては別に最新機種のこだわりなくともある程度快適に使えるのでより電池持ちがいいものがいい!となるのであればその点買い換えの余地はあるがそうでもなければ無理に買う必要もないのかなと思いました。重量的な観点からしてもサイズも一緒であれば重さも重さもそう大して変わることもなくでメリットは薄く、強いて言うなら16eの電池持ちは若干良かったかなと思うレベルで全部比較すると別にどれ選んでもそれぞれの良さがあるよねって言う感じでした。
それではこの辺で。
追記:iPhone Airを買っているので気が向けば更新します。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません