悪魔のコーヒーⅡは本当に甘いのか?甘党が飲んでみた
どうもこんにちは、蜂蜜は飲み物、どうも甘党末期患者セツナです。そんなこと言ってる私がじゃあどこまで甘いのか、と言うことでローソンにて販売されている「悪魔のコーヒーⅡ」がどこまで甘いのか、挑戦してやろうじゃないですかと言うことで。
と言うわけで早速買ってきました。仕事が早い方がモテるんですよ?告られたことないんですけど))
見た目からしてやばそうですねww
ちなみに言っておくとこのコーヒー、テナント店舗だと売ってないのか知りませんが、4店舗回ってやっと見つけました。このコーヒーのためだけに2時間くらい使った・・・
まぁ結局は原材料表示を確認するため、裏を見てみることに。そこには驚きの文字が・・・

あれ、コーヒーなのに種類別名称が「コーヒー飲料」じゃない・・・?!
どうやら砂糖と乳製品入れすぎなのか、ついにコーヒーですら無くなっている模様・・・!!クォレハキタイデキルゼ・・・

アホなので一眼でこんな写真を激写しているわけなんですが・・・ぱっと見カレーに見えたとかは内緒ですww
んな前置きはさておき早く飲みましょう


・・・あまっ?!
正直言っていいですか。今まで飲んだコーヒーとベクトルが違えども一番甘いコーヒーでした。私は結構な甘党でファミレスに行くと飽和量ギリギリまで砂糖入れた後にガムシロップ投下しているんですが、そう言う砂糖の軽めの甘さとは違い、本当に練乳みたいな濃い、重い甘さでした。はっきり言って個人的に一番好きな甘さかな。マックスコーヒーのようなさっぱりした軽い甘さではなく、口に入れた途端ずっしりくる感じなので苦手な人には苦手かもしれませんが、ハマるとヤバい甘さです。ただ飲み過ぎには気をつけないといけないようですねwww
本当に糖尿病になってしまう・・・
おいしく最後までいただいたので今日は終わりにします。最後までお読みいただきありがとうございました。

甘党の人は是非買ってみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
今度買ってみようかな(笑)